【稼げる放置ゲーム】クロスリンクとは?完全無料でどれほど稼げるの?
- クロスリンクってどんなゲーム?
- どれほど稼げるゲームなの?
- クロスリンクの始め方は?
稼げる放置ゲームとして話題のクロスリンク。
完全無料で始めることができ、アプリ上で楽しみながら稼げるNFTゲームです。
そんなクロスリンクについて遊び方や稼ぎ方、さらにはどれほど稼げるのか知りたくありませんか?
そこで、この記事では、クロスリンクの遊び方から稼ぎ方までを解説。そして、どれほど稼げるゲームなのかについても見ていきます。
この記事を読めば、クロスリンクの全体像がつかめます。
記事の最後には、クロスリンクの始め方も解説しているので、これから始めてみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
【稼げる放置ゲーム】クロスリンクとは

クロスリンクの概要
Cross Link(クロスリンク)は、2020年9月に日本でリリースされたアプリです。
GPSとブロックチェーンの技術を組み合わせた全く新しい仕組みのNFTゲームになっています。
クロスリンクの特徴はなんと言っても、リスクゼロでビットコインを稼げること。さらに、基本的に放置ゲームなので少しプレイするだけでも大きく稼げる可能性があります。
クロスリンクの基本的な遊び方

クロスリンクの遊び方は以下のとおりです。
- ①:ヒーローを派遣して強化する
- ②:巨大メティオス(ボス)と戦う
まずは、ヒーロを派遣。マップは世界中になっているので、行きたい場所をタップしてヒーローを派遣しましょう。
派遣することで、ヒーローのランクが上がったり、ゲームに有利なアイテムをゲットできたりします。また、派遣はオートなので、アプリを閉じても問題ないです。
なお、移動する距離が長いほど派遣にかかる時間が長くなります。また、ヒーローのランクによっては移動距離が限られている場合もあります。
そして、ある程度ヒーローの強化ができたら、「巨大メティオス」と呼ばれるボスとの戦いに参加しましょう。
巨大メティオスとは
マップ上に光が出現している場所がありますが、一定時間になるとその場所に出現するボス。誰でもヒーローを派遣してバトルに参加でき、与えたダメージで貢献度ランキングが決まります。上位になるほど豪華な報酬がゲット可能です。
巨大メティオスとのバトルは、派遣が到着すると開始します。画面をタップするだけの簡単操作です。
クロスリンクの稼ぎ方【3つ】

クロスリンクの稼ぎ方は次の3つです。
- 巨大メティオスと戦って仮想通貨をゲット
- 装備アイテムを売却する
- 探索して宝箱をゲット
巨大メティオスと戦ってビットコインをゲット
クロスリンクの主な稼ぎ方は、巨大メティオス戦に参加することです。
ランキング上位に入ることで、報酬としてビットコインを稼げる可能性があります。また、参加賞としてビットコインが稼げる場合もあり。
そのため、ヒーローを強化しながら、巨大メティオスと積極的にバトルしていくことがオススメです。
探索して宝箱をゲット
いろいろな場所にヒーローを派遣し、探索することで、稀にビットコインが入った宝箱がゲットできます。
宝箱を見つけられる確率こそ低いですが、放置した状態でも稼げる可能性があります。
そのため、暇な時間にヒーローを派遣に出しておきましょう。
装備アイテムを売却する
クロスリンクの装備アイテムは、IOST(仮想通貨)を使用して売買できます。
なお、アイテム販売の際はコンバートパスを使用して、トークン化する必要があります
コンバートパスは、ゲーム内でゲットできるダイヤや、現金でも購入可能なので準備しておきましょう。
アイテム売却までの流れ
- クロスリンクでIOSTアカウントを作成する
- iWlletを作成し、IOSTアカウントと連携させる
- TOKENLINK(マーケット)のアカウントを作成する
- NFT化したアイテムをTOKENLINKで売却する
IOSTネットワーク上でのアイテムの売買になるので、IOSTアカウントとIOSTアカウント用のウォレットが必要になります。
IOSTアカウントは、クロスリンク内で無料で作成可能ですが、ランク10まで達しないと作成できません。
そのため、まずはコツコツと派遣をし、ランクを上げていく中で、アイテムをゲットしてきましょう。
なお、売却で得たIOSTを日本円に換金したい場合は、海外の仮想通貨取引所「バイナンス」で主要な通貨に換え、国内の仮想通貨取引所「ビットバンク」に送る必要があります。口座開設がまだの方は、先に済ませておくとスムーズに換金できます。
クロスリンクはどれほど稼げるの?

クロスリンクでは、実際どれほど稼げるのでしょうか?
巨大メティオスを倒すことで獲得できるビットコインは高くても100円ほど。
一方で、探索して宝箱をゲットできる確率も低いです。
そのため、稼げる額はお小遣い程度だと思っておいた方が良いです。
なお、稼ぐためには以下が重要になってくるかなと。
- 毎日プレイして、少額でもBTCを貯めていく
- 装備やアイテムに関しても、毎日ヒーローを派遣に出してゲットする
- BTCが値上がりするのを待ってから換金(投資ゲーム的な感覚をもつ)
- 課金も時には必要(装備を強くすることで、ランキング上位に入れる)
とりあえず、派遣に出して放置しておくだけでも稼げるチャンスがあります。
そのため、毎日コツコツとプレイするのをオススメします。
クロスリンクを始めてみよう
クロスリンクには稼げる要素がたくさんあります。そのため、とりあえずクロスリンクを始めてみるのがオススメです。
下記にダウンロードリンクを張っておきます。
- ios版:無料ダウンロードする
- Android版:無料ダウンロードする
ダウンロード後、ヒーローを作ったらチュートリアルを終わらせます。その後は、どんどんヒーローを派遣して強化しながら稼いでいきましょう。
すき間時間を使って簡単に稼げるチャンスが大きいので、迷っているなら今すぐ始めましょう。
なお、ブレヒロ以外の「アプリで遊べるNFTゲーム」や「稼げるNFTゲーム」に関しては下記の記事にまとめています。興味のある方は一緒にどうぞ。
【2022年オススメ】アプリで遊べるNFTゲーム9選!【概要から稼ぎ方まで解説】 – chinonablog
現在、多くのNFTゲームはパソコンを必要としています。ですが、スマホアプリでサクッとプレイしたい方が多いはず!そこで、この記事ではアプリで遊べるオススメのNFTゲームをまとめました。また、ゲームの概要から稼ぎ方まで解説!この記事を読めば、初心者の方でも今すぐに、オススメのNFTゲームを「アプリ」でプレイできます!
【2022年最新】稼げるNFTゲーム20選!概要から稼ぎ方まで解説します – chinonablog
現在、NFTゲーム市場は大きな盛り上がり見せており、今からプレイすることで、大きく稼げる可能性があります。そこで、この記事では、稼げる20個のNFTゲームを紹介!内容から稼ぎ方まで、初心者の方にも分かりやすく解説しました。 NFTゲームを始めてみたい方、稼げるNFTゲームを知りたい方は必見です。